どの年賀状ネット印刷サービスを選ぶか?
年賀状ネット印刷サービスも色々ありますが、以下の3つのポイントのどれを重視するかで、選ぶべきサイトも変わってくると思います。
1.何よりもまず安さを重視する
それほど年賀状作成に思い入れがなく、礼儀として送ることができればいい、と思っている人も多いでしょう。
そういう人には、「ネットスクウェア」というサイトが最適。とにかくダントツの安さです。
使い方も、デザインを選んだ上で自分の氏名と住所を入れるだけ。スマホからでも簡単に注文できます。
ただ、宛名入れサービスがないので、その点は注意が必要。もし宛名入れもやってほしいなら、「挨拶状ドットコム」というサイトがいいかもしれません。ここもかなりリーズナブルです。
2.クオリティをある程度重視したい
宛名は印刷してもらい、見栄えを良くしたいので家族写真なんかも載せる——。でも高すぎるのは嫌なので、そこそこ品質のよいものを料金とのバランスで選びたい。
という場合は「挨拶状ドットコム」が第1候補。続いて「ラクポ」というサイト、3位が「ネットスクウェア」でしょうか。
3.料金に糸目をつけず、とにかくハイクオリティを追求
そんな人は「年賀家族」「挨拶状ドットコム」「24年賀状」「ラクポ」のどれかを選びましょう。
その中でも最も品質が良いコースにすれば、個人ではほぼ不可能なレベルの年賀状が作れます。
年賀状ネット注文サービスのメリットとは?
年賀状の作成といえば、まず自宅のPCに年賀状ソフトをインストール。その上でテンプレートから好きなデザインを選び、プリンターで印刷、という手順を思い浮かべる人も多いと思います。
しかし最近ではネットによる注文サービスが注目を集め、年賀状の作成・印刷はそれで行うという人も増えてきているようです。
自宅でプリントする場合に比べ、ネット注文サービスを利用するとどんなメリットがあるのでしょうか?
まず挙げるべきなのは、印刷のクオリティでしょう。
ネット注文サービスの年賀状は、オンデマンド印刷とオフセット印刷に大別できます。
オンデマンド印刷は業務用レーザーを使いますが、12枚から対応可能。
数百枚というような大量の年賀状の場合、260枚以上ならオフセット印刷にできます。
どちらも年賀はがきに直接印刷が可能で、文字がくっきりしているのが特徴になっています。
さらにデザイン入り年賀状も写真入り年賀状も専門業者ならではといえる印刷クオリティを持つため、家庭用プリンターでは望むべくもない鮮やかな年賀状で新年のご挨拶が可能です。
そしてバラエティに富んだテンプレートもその魅力。
年賀状づくりで悩んでしまうのがそのデザインです。
市販の年賀状作成ソフトではテンプレートが限定されていて、ほかの人と同じデザインになりがち。
ところがネット注文サービスなら、グラフィックデザイナーが担当したオリジナル作品や個性的なフォトフレーム、手書きを思わせる筆文字デザイン、さらに「スターウォーズ」などのキャラクターのデザインなど、多種多様なテンプレートがそろっています。
これらを利用すれば、簡単にオリジナリティあふれた自分らしい年賀状をつくることができます。
以上のことを考えると、ネット注文サービスを利用するのはデザインの点でメリットが大いにあるといえるでしょう。